Lesson
教室について
Lesson
茶事教室
Lesson of Formal Tea Gathering
お茶事のお稽古をしてみたい、
又は お稽古を始めてまだ日が浅い、
という方もお気軽にご参加くださいませ。

開催月のどちらかご都合の良い日をお選び下さい。
2月 大炉
7日(月)、11日(金)
4月 飯後(向切)
18日(月)、22日(金)
7月 朝茶(立礼)
4日(月)、8日(金)
9月、10月 飯台(中置)
9月30日(金)、10月3日(月)
11月 夜咄
21日(月)、25日(金)
【会費】 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
参加費(1回) |
23,000円(税込) 正午 23,000円(税込) 飯後、立礼 25,000円(税込) 大炉、口切り |
ご欠席料は以下の通りでございます。
・3日前まで 8,000円
・2日前と前日 10,000円
・当日 全額お納めいただきます。
準備の都合上ご了承いただきますようお願いいたします。
注 : 年度途中から入退会できます。
(入会金は途中で退会なさってもお返しできません)
☆茶事の体験も随時受け付けておりますので、
お問い合わせください
お抹茶、お菓子、花等の他茶筌、炭や茶巾など、
全て当方でご用意いたします。

①お一人様 15,000円
料理、道具一式・菓子・花・炭・香等全て準備させて頂きます。
但し、亭主・半東は皆様方でなさって、
料理の盛り付けはご希望であれば当方でさせて頂きます。
②お一人様 22,000円
①に加えて亭主・半東を当方でさせて頂きます。
但し、ご指導は含まれておりません。
③お一人様 22,000円
ご指導付きです。
【一月のみ料理、お菓子がかわりますので、2,200円増となります】
ご欠席の場合は前日前までにご連絡ください。
ご欠席料は以下の通りでございます。
・前日まで 半額
・当日 全額お納めいただきます
準備の都合上ご了承いただきますようお願い致します。
Lesson
茶道教室
Teaceremony Lesson

初心者の方からお気軽に初めていただける茶道教室です。
入会金 | 5,000円 |
御稽古日 | 月2回 第1、第3水曜日 |
費用 | 6,000円/月 |
時間 | AM10:00~PM5:00 (御予約制) |

お稽古に参加を迷われている方、お気軽にご参加下さい。
入会金 | 5,000円 |
御稽古日 | 年6回 奇数月の第1木曜日(1,3,5,7,9,11月) |
費用 | 20,000円/年 |
時間 | AM10:30~ |

野鳥のさえずりと一服のお茶で雑事を忘れませんか?
入会金 | 5,000円 |
御稽古日 | 月2回 |
費用 | 6,000円/月 |
時間 | - |
納入いただいた会費(入会金、月謝、年会費など)は
欠席、退会されてもお返し出来ません。
Lesson
貸し茶室
Rental tea room

水屋・台所 | 13,000円/一日 |
大炉・向切の使用 | 15,000円/一日 |

水屋付き | 13,000円/一日 |
(菓子・抹茶・花・炭・香) お一人様 2,500円
点心お一人様6,500円でご用意させていただきます。